ゴーグルを選ぶヒント
Category : 水泳の豆知識

水の中でもはっきり見える「ゴーグル」。
お店に行くといろいろなデザインや色のゴーグルがたくさんあって、どれを選ぶか迷っちゃいますよね・・・
そこで、ゴーグルの種類や違いをまとめたので、選ぶときのヒントになればうれしいです!
かたち
★レーシングタイプ
コンパクトなレンズで、フィット性の高いツインベルトが特徴です。
スピードを意識する上級者におすすめ。
★フィットネスタイプ
大きめのレンズで視界が広く、クッション性も◎
付けやすい工夫があるものも多いので、初心者にもおすすめです。
レンズの色
クリア(透明) | 色の変化が少ない。眩しさを感じることがあるかも。 |
スモーク(黒) | 自然な色調だけど視界が暗くなる。集中力◎ |
オレンジ | 視界が明るく保たれるので、視界が暗くなるのが苦手な方におすすめ |
ブルー、パープル | 眩しさを感じにくい。気持ちを落ち着かせる色 |
ピンク | 遠くがくっきり見える。緊張を和らげる効果がある色 |
ミラーレンズってなに?
キラッと光ってかっこいいだけでなく、眩しさの軽減や、外から自分の目が見えにくくなるメリットがあります。
集中力を高めたい競泳選手が多く着用しています。
クッションの有無
目にあたる部分のクッションがあるかどうかでフィット感が大きく変わります。
★クッションあり
長時間使っても痛くなりにくい。水が入りにくいのもポイントです。
★クッションなし
水の抵抗が少なくなるので、タイムを競う上級者向け。
好きな色を選んだり、速く泳げるものを選んだり、お気に入りのゴーグルに出会えるといいですね♪
ちなみに、名鉄スイミングスクールのコーチのゴーグルのこだわりも聞いてみました★
阿部コーチ
好きな黄色のヒモのゴーグルを使っています!
ヒモを変えたり、デザイン性のあるものが多いので、クッションなしのゴーグルを選んでいます。
コーチはみんな同じ水着とキャップだから、ゴーグルで個性が出るようにしています。
奥村コーチ
クッションはなし!レンズはミラー!
珍しい色や新発売の色が好きです。
ゴーグルのヒモは付け替えて、自分好みにカスタマイズしています♪
名前を書こう!
最後に、持ち物には必ず名前を書いておきましょう!
ゴムのところに油性ペンで書いても、使っているうちに消えていることも多いです。
そこでおすすめなのが、ネームタグ。
ネームタグがない場合は、ビニールテープを巻いて、油性ペンで名前を書けばOK。
名鉄スイミングスクールでも貸出ゴーグルに使っていますが、かなりもちますよ!
せっかく選んだゴーグルがなくなった(;_:)とならないためにも、名前を書いておきましょうね☺
最新のスイスイ
コラム
コラム記事一覧に戻る
お問い合わせ
入会に関するご相談・ご質問はお気軽に
お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
-
岩倉校
0587-66-1688
受付
- 月〜金
- 10:00〜20:00
- 土曜
- 9:30〜19:00
- 日曜
- 9:00〜12:00
岩倉校
0587-66-1688
受付
- 月〜金
- 10:00〜20:00
- 土曜
- 9:30〜19:00
- 日曜
- 9:00〜12:00
-
刈谷校
0566-23-8152
受付
- 月〜金
- 10:00〜20:00
- 土曜
- 9:00~19:00
- 日曜
- 9:00〜13:00
刈谷校
0566-23-8152
受付
- 月〜金
- 10:00〜20:00
- 土曜
- 9:00~19:00
- 日曜
- 9:00〜13:00
-
半田校
0569-21-0152
受付
- 月〜金
- 10:00~20:00
- 土曜
- 9:00~19:00
- 日曜
- 9:00~12:00
半田校
0569-21-0152
受付
- 月〜金
- 10:00~20:00
- 土曜
- 9:00~19:00
- 日曜
- 9:00~12:00
-
春日井校
0568-37-1511
受付
- 月〜金
- 10:00~20:00
- 土曜
- 9:30~20:00
- 日曜
- 9:30~17:00
春日井校
0568-37-1511
受付
- 月〜金
- 10:00~20:00
- 土曜
- 9:30~20:00
- 日曜
- 9:30~17:00